行政書士としての知識と20年以上にわたるライターとしての経験を元に、リーガルチェックとファクトチェックを行います。
誤りを訂正する際は、コメント欄で理由や根拠条文などを提示しています。原文のままでは分かりにくいと感じる部分には、修正案を提案することもあります。
簡易的ではありますが、ご希望される場合は、原稿チェック時に校正も行います。表記の不統一など気になる箇所があった際に、指摘を入れさせていただきます。
納品後も責任を持ってフォローいたします。弊所で修正や提案を行った箇所などにご不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください。

※記事に厚みをもたせる「監修者コメント」の執筆もオプションで承っています。

▲生成AIで作成した原稿に弊所でリーガルチェックとファクトチェックを施した監修記事の見本。精度が高まってきたといわれる生成AIですが、法務記事の作成においては、まだまだ専門家によるチェックが必要なレベルにあるといえます。
※画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。

料金

・監修(4000字まで)
2万2000円(税込)
※4000字を超える場合は別途お見積りいたします。

・監修者コメント(200〜300字)
5500円(税込)


「法務ライター®︎」を商標登録している行政書士いのくち法務事務所では、確かな法務・法律に関する知識と長年にわたるフリーライターとしての経験を元に、責任を持って、記事の監修、執筆、取材活動を行なっています。


弊所はあまたいらっしゃる専門家の中からご指名いただき、「みんなの記事監修」の「記事監修ができる行政書士」に登録しています。
みんなの記事監修」は専門性の高いさまざまな分野の原稿の最終チェックを、その道のプロにご依頼いただける監修提供サービスです。ウェブサイト上の記事からYouTubeをはじめとする動画の台本、セミナーで使う資料などまで、あらゆる媒体の監修に対応しています。
弊所への記事監修のご依頼は「みんなの記事監修」経由でも受け付けています。ぜひご検討ください。

東京都行政書士会
行政書士いのくち法務事務所
〒121-0816
東京都足立区梅島3-33-6 エンブレム西新井2F-24
Tel:080-3256-0586
Fax:03-6875-4500
Mail:legal@inokuchi.pro
HP:https://inokuchi.pro/

行政書士いのくち法務事務所は
インボイス制度の適格請求書発行登録事業者です

※消費税の仕入れ税額控除を適用いただけます。
適格請求書発行事業者ではない場合は、
税込料金をお支払いいただければそれでOK。
消費税の申告は弊所が責任を持って行います。